今回は、Ed Sheeranの大ヒット曲「Thinking Out Loud」を使って、実践的な英語文法を学んでいきましょう。

この曲はロマンチックな歌詞が特徴的で、日常会話でも使える表現がたくさん詰まっています!
「Thinking Out Loud」の基本情報

アーティスト: Ed Sheeran
リリース年: 2014年
ジャンル: ポップ/ソウル
アルバム: 「×」(Multiply)
この曲は結婚式でよく流れる定番ソングとしても知られ、世界中で愛されています。歌詞には未来形、現在形、比較表現など、英語学習に役立つ文法要素が豊富に含まれています。
歌詞和訳・解説(全文)
歌詞 | 和訳 | 解説 |
---|---|---|
When your legs don’t work like they used to before | 君の足が以前のように動かなくなっても | “like they used to”(以前のように)→「used to + 動詞」で過去の習慣を表す |
And I can’t sweep you off of your feet | そして君を抱き上げられなくなっても | “sweep (someone) off their feet”(誰かをメロメロにさせる/抱き上げる)→ 比喩的&文字通りの意味 |
Will your mouth still remember the taste of my love? | 君の唇はまだ私の愛の味を覚えている? | “Will + 主語 + still remember?”(未来の状態を推測)→ 未来形の疑問文 |
Will your eyes still smile from your cheeks? | 君の瞳はまだ心から笑っている? | 直訳すると”smile from your cheeks”(頬から笑う)→ 「心から笑う」を比喩的に表現 |
And darlin’, I will be lovin ’ you till we’re seventy | ダーリン、70歳になっても君を愛し続けるよ | “will be ~ing”(未来進行形)→ 未来の継続的な行動を強調 |
And baby, my heart could still fall as hard at twenty-three | そしてベイビー、私の心は23歳の時と同じくらい強く君に恋するよ | “could”(可能性)→ 仮定法で「あり得る未来」を表現 |
And I’m thinking ‘bout how people fall in love in mysterious ways | 人々はどうして不思議な恋の落ち方をするのだろう | ・thinking ‘bout〜(〜について考えてる) ・”in mysterious ways”(ミステリアスな方法で)→ 副詞句で様態を説明 |
Maybe just the touch of a hand | ただ手が触れるだけかもしれない | “Maybe”(おそらく)→ 推量を表す副詞 |
Well, me–, I fall in love with you every single day | 私は毎日君に恋をしている | “every single day”(毎日)→ 強調表現 |
And I just wanna tell you I am | ただそれを伝えたいだけなんだ | “wanna”→”want to”の口語表現(〜したい) |
So honey, now, take me into your lovin’ arms | だからハニー、今、君の愛に満ちた両腕で抱きしめて | 命令文(Take me…) → 愛情を込めた依頼 (直訳)腕の中に連れて行って→抱きしめて |
Kiss me under the light of a thousand stars | 千の星の光の下でキスして | 誇張表現(a thousand stars) → ロマンチックな表現(日本語なら「満点の星空」) |
Place your head on my beating heart | 私の鼓動する胸に君の頭をおいて | “Place” は動詞で「置く」。 動詞から始まっているため命令文「置いて」。 |
I’m thinking out loud | 思いを声に出していうよ | 直訳すると「考えを口に出す」 |
Maybe we found love right where we are | たぶん、私たちは今いる場所で愛を見つけたんだ | “right where we are”(まさに今いる場所で)→ 場所を強調 |
When my hair’s all but gone and my memory fades | 私の髪がほとんどなくなり、記憶が薄れても | “all but gone”(ほとんどなくなる)→ 強い否定表現 |
And the crowds don’t remember my name | そして、周りのみんなも私の名前を忘れてしまっても | ”the crowds”直訳すると「群衆」 |
When my hands don’t play the strings the same way | 同じようにギターを弾けなくなったときも | “play the strings”(弦を弾く)、 ”the same way”(同じように) |
I know you will still love me the same | 君は変わらず私を愛してくれるとわかっている | “will still”(未来でも継続)→ 確信を表す未来形 |
Cause, honey, your soul could never grow old, it’s evergreen | だってハニー、君の魂は決して年を取らない、ずっと色あせないんだ | “could never”(決して~しない)、 “evergreen”(直訳『常緑』→色褪せない) |
And, baby, your smile’s forever in my mind and memory | そして、ベイビー、君の笑顔はずっと僕の心と記憶の中にあるよ | “mind” は感情・思考を含む「心」、 “memory” は「記憶」の意味 |
And I’m thinking ‘bout how people fall in love in mysterious ways | 人々はどうして不思議な恋の落ち方をするのだろう | ※口語では「about」は「’bout」と省略されがち |
Maybe it’s all part of a plan | すべて最初から決まっていたのかもしれない | ”it’s all part of a plan”(直訳「それはすべて計画の一部」→「全て最初から決まっていた」) |
well, I’ll just keep on making the same mistakes | ああ、私は同じ間違いを繰り返すだろう | “keep on ~ing”(~し続ける)→ 継続を表すフレーズ |
Hoping that you’ll understand | 君が理解してくれることを願いながら | “hoping”(hope(希望する、願う)の 現在分詞形) |
That, baby, now, take me into your lovin’ arms | だからベイビー、今すぐに、君の愛に満ちた両腕で抱きしめて | “That”(接続詞) → 前の文脈を受けて「だから」と結論を示す |
Kiss me under the light of a thousand stars | 千の星の光の下でキスして | ”under the light of ~”「〜の光の下で」よくロマンチックな歌で使われる |
Place your head on my beating heart, I’m thinking out loud | 私の鼓動する胸に君の頭をおいて、私は考えを口にしている | “beatin’ heart”(beatの短縮形) → 口語的な表現/愛情の象徴 |
And maybe we found love right where we are, oh, oh ♪ | たぶん、私たちは今いる場所で愛を見つけたんだ | “right where we are” → “right” で場所を強調(「まさにここで」) |
La- la- la, la- la- la, la- la- la, love ♪ | ラーララ…(愛の囁き) | 間奏 |
So baby, now, take me into your lovin’ arms | だからベイビー、今、君の愛に満ちた両腕で抱きしめて | “So”で始まる文 → 前の内容を受けた結論・提案を示す(日本語の「だから」に相当) |
kiss me under the light of a thousand stars, oh, darlin’ | 千の星の光の下でキスして、ああ、ダーリン | 繰り返し表現 → ロマンチックな雰囲気を強調(レフレイン技法) |
Place your head on my beating heart, I’m thinking out loud | 君の頭を私の鼓動する心臓に乗せて、私は考えを口にしている | “beating heart” (鼓動するハート) |
That maybe we found love right where we are | たぶん、私たちは今いる場所で愛を見つけたんだ | “right where we are” → “right” で場所を強調(「まさにここで」) |
Oh, baby, we found love right where we are | ああ、ベイビー、私たちは今いる場所で愛を見つけたんだ | 反復表現 → メッセージの重要性を高める |
And we found love right where we are | そして私たちは今いる場所で愛を見つけた | 現在形の結論 → 発見した愛が「現在も続いている」ことを示唆 |
✏️ 文法・フレーズ解説(英会話に役立つポイント)

フレーズ | 解説 |
---|---|
don’t work like they used to | 「used to」は「以前は〜だった」という過去の習慣。 「like they used to」で「以前のように」。日常会話でよく使う形。 |
sweep you off of your feet | 直訳「君の足元からさらう」=「夢中にさせる」。 ロマンチックな表現として英語では定番。 |
remember the taste of my love | 「taste」は「味」だが、「記憶+taste of 〜」で詩的な表現に。 感覚記憶を使った英語的なロマンチズム。 |
I will be loving you | 「I will love you」より感情の継続を強調。 進行形「will be 〜ing」で「〜し続ける未来」になる。 |
fall as hard at 23 | 「fall hard」は「激しく恋に落ちる」。 「at 23」は「23歳のときに」。感情の強さを年齢で表現。 |
💬 会話で使える恋愛フレーズ

英語フレーズ | 日本語訳 | 使い方例 |
---|---|---|
I will be loving you forever. | ずっと君を愛してるよ。 | 告白や手紙にぴったり。 |
You still sweep me off my feet. | 君には今でも夢中なんだ。 | 長く付き合ってる恋人に。 |
I remember the taste of your kiss. | 君のキスの味、まだ覚えてるよ。 | ノスタルジックなトークに。 |
✨ 英語学習のポイント

- ロマンチックな表現を覚えると、英語のリスニング力・感情表現が豊かに!
- 「used to」や「will be 〜ing」など、中学・高校英語の復習にも最適!
- 音楽のリズムにのせて覚えることで、英語の発音やフレーズが定着しやすい!
🎧 まとめ:洋楽で英語を“感じる”学習を

「Thinking Out Loud」は、恋愛英語の宝庫。
英語の構文を学ぶだけでなく、ネイティブがどんなふうに感情を表現しているかを知ることができます。

歌詞を一緒に口ずさみながら、英語のニュアンスも楽しんでください!
Ed Sheeranの「Thinking Out Loud」は、ロマンチックなメッセージだけでなく、英語学習に役立つ文法要素が豊富に含まれています。未来形、比較表現、命令文など、日常会話でそのまま使える表現がたくさんあります。音楽を通じて楽しく英語を学び、自然な表現を身につけましょう!
🎵関連おすすめ曲

どれも僕の大好きな「エド・シーラン」のバラード曲です。
ゆっくりで英語学習にぴったりなのでぜひ聴いてみてください!